![]() |
![]() |
1
昨日、テルサでメダルテストがありました。
ファイナル2人、スーパーファイナル4人の受験者でした。 今回は、生徒さんの状況は厳しく1ヶ月前は、半数が不合格でもおかしくない状態でした。 合格確実な人は多分いなかったと思います。 それでも受験をOKしたのは、どうにもならない状態でもなく、合格できる可能性も確かにあったからです。 生徒さん全員に現在の状況、現実を伝え、それでも、1人でも多く合格してほしくて、レッスンしました。 ダンスは確かに積み重ねですが、単純な積み重ねではありません。 気づきによる変容のほうが、もっと大事です。 単なる反復練習に意味は少ないように思います。 失敗にも学びはありますが、難しさを乗り越えて合格した時に得られる、自信や気づきや喜びで何かを掴み取ってもらいたかったのです。 そういった意味で、今回は特に厳しいレッスンで残り1ヶ月は、追い込みました。 生徒さんのやる気を削がないか、リスク覚悟のレッスンでしたが、私のわがままもあったと思います。 レッスンについてきてくれて、ありがとう。 全員合格まであと1歩でしたが、皆さん本当におめでとう! 残念ながらあと1点で泣いた方、良く踊っていました。 私の中では合格です。 ただ、今まで1度も不合格の経験の無い方でしたので、これを機縁にまた再起しましょう。 追伸 花車ではごちそうさまでした。 いつも皆さん、お気遣いありがとう御座います。 スポーツドリンクを差し入れしてくださったSさん、いつもありがとう。助かりました。 全部飲んでしまいましたよ。 ▲
by minagawads
| 2011-09-26 09:36
|
Comments(0)
連休最終日ですが、雨が続いていますね。
昨日は、ドコモショップに行って、新たに携帯電話の契約をしました。 ソフトバンクからの乗り換えですが、電話番号は今までと同じです。 注文商品なので、来週あたりからドコモに変わります。 これからは、圏外(協和あたりとか)が少なくなると思います。 メールの送受信が無料のタイプに加入したので、生徒さんや東京などの友人達とのやり取りが楽になります。 電話は、待受が多いので、無料通話分がないタイプに入りました。 なので、自分からはなるべく固定電話でやろうかなと思っています。 父親も、千景先生もドコモにしました。 ソフトバンクは安くて良かったし、iphone3Gは、性能も良くてカッコ良かったのですが、ほとんどの機能を使わず、電話とメールとメモぐらいの使用でした。 ドコモ携帯は、基本性能を重視し、ワンセグ、防水、防塵。乗り換え割引した本体価格は4000円位。そして、料金プランも見直したので、ソフトバンクと同じか、安くなるかもしれません。 大仙のサークルの往復で圏外になるかならないか今から楽しみです。 メールのやり取りもあるし、スケジュール、ダンスメモ、などのメモも多いので、個人情報管理のため、最近はパスワードロックを使っています。 教室でも無造作にぽんと受付に置いたりするし、コンペ会場、控え室、などで無防備になったりするからです。 息子がクワガタを欲しがっていたのですが、先日、メスを玄関で捕まえました。 もう秋なので、このまま冬越しさせようか、放そうか迷っています。 ![]() ▲
by minagawads
| 2011-09-19 09:37
|
Comments(0)
先週は、優勝のお祝いを頂き、大変ありがとうございました。
こんなにも沢山の方々から喜んで頂いて、素直に嬉しかったです。 また、お言葉だけでなく、お花なども頂き、お気づかいありがとうございました。 喜び方、表現も三者三様で、この方がこんな感動してくださるんだ、と改めて人の心は解らない部分があるのだなあと思いました。 競技者とすれば、また、教師としても、素直に応援くださり、優勝を信じてくださる方が何よりありがたいです。 これからも、よろしくお願いします。 昨日は、大仙市のペアーレに1級以下のメダルテストに行ってきました。 25日に都合かつかない生徒さんがいたので、まとめて生徒さん4人と千景先生と計6人で行ってきました。 明るくて良い会場で、アットホームな感じが楽しかったです。 他教室の生徒さんでしっかり踊っている人が何人かいらっしゃったので、やっぱり初めのうちからしっかりやっておいたほうが良いな~と、改めて思いました。 当スタジオの生徒さんはおおむね良好でした。 その後、みんなでシマダで食事。 ハンバーグ、おいしかったですよ。 ▲
by minagawads
| 2011-09-12 09:36
|
Comments(0)
今日は、テルサで競技会があり、朝の8時から大会役員の仕事をして、それから最後のほうのプロ選手権スタンダードに出場しました。
予選の調子も良く、決勝はいけるかなという感触でしたが、優勝できました。 久々の優勝で本当にびっくりでしたが、会場の応援が素晴らしく、踊りを後押しして頂いて本当にありがとうございました。 審査員の席側以外はほとんど応援団がいてくださり、心強かったです。 選手会の皆さん、暑い中スタジオオリジナルジャンパー着てくれてありがとう。 ハプニングがあって、準決勝を2回踊るはめになって、少し動揺し、ちょっとバテたけど、千景先生の貧血も大分良くなったのかな? 遅い時間まで応援くださり、本当にありがとうございました。 ▲
by minagawads
| 2011-09-04 22:43
|
Comments(3)
1 |
![]() |
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月 2018年 11月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 04月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月
お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||