![]() |
![]() |
1
昨日、長沢先生のパーティーがあり、生徒4人と共に花輪に行ってきました。
行きは天候にも恵まれ、快調でしたが、帰りは夜8時過ぎになってしまったので、途中、路面が凍結。 迷った末、285号線を選択したのですが、降雪量もないので、ブラックアイスバーン状態。 途中、車が3台転がっていました。 峠の手前、比内あたりから五城目を過ぎるまで、結構長い区間、気を抜けませんでした。 生徒さん4人はショートデモでしたが、それぞれ良く踊ってくれたと思います。 ゲストや他の人のデモンストレーションから良いものを吸収して益々良いダンスを目指してほしいと思います。 さて、スペシャルゲストは、昨年のアマ世界チャンピオン、そしてターンプロ後の今年のセミファイナリストのユーリ&ヤゴタ・バタゲ組。 ユーゴ出身で、2人とも大学卒業後、ターンプロしたようですが、踊りもさることながらとにかくハートが素晴らしい。 ハートといっても、熱いハートとかそういいう意味でなく、優しさとか、感性とか、性格とかそんなような意味のハートです。 今まで外人さんの心が感じ取れず、何を考えているのか読み取れず、踊りの凄さは認めても、どこか敬遠するところのあった私ですが、ハート、それも西洋人の素晴らしい心を感じてしまったのです。 それはジャイブに凝縮されていたように思います。 生まれ出でたら死んでいくという人生を、体全身で楽しんで謳歌していこうという国民性。 それでいて、ミュージカルや映画俳優のような温かく品があって夢を感じさせるハート。 品とは、程よい謙虚さというか、その人物からにじみ出てくるものでしょうね。 そして、バンザーーイ、ヤッター、楽しい~、って、人生は素晴らしいっ、って感じ・・・・ 一人感激して、感涙していました。 テレビなど映像をみて、外国人だって良い人もいるな、とか、日本人を日本を好きな外国人もいるなあ、とか頭では理解していたのですが、昨日のカップルを真近に見て、西洋人大好きになってしまいました! 私にとって初めて外国人を理解できた瞬間です。西洋人の長所を理解できた瞬間です。 そして世界中どこの人間も、良い人というのはおんなじなんだなーと感じた瞬間でした。 最後はベーシックルンバ。 派手過ぎず、自己満足でなく、床からくる運動、リード、フォロー、そして音楽性が良く伝わってきました。 あらためて、ダンスって素晴らしい! ▲
by minagawads
| 2012-12-17 10:07
|
Comments(1)
昨日、花巻で全東北選手権がありました。
前日に競技選手に受付を頼んだ時点で、午前10時台の競技開始を知り、唖然。 なぜって、その後の準決勝は、午後4時台に始まるので、予選はないものと勝手に思っていたのです。 受付を頼んでいる場合ではなく、8時台の受付に間に合わせないと、競技に間に合いません。 本来なら、前日に岩手に宿泊するようなスケジュールでしたが、急遽当日の朝6時出発。 髪上げもあるので、5時起きです。 ちょっとげんなり。 やすんじゃおうかなー、という怠け心もちらり。 少し寝不足ながら、元気に起きて、無事会場に着きましたが、秋田は雪、岩手は晴れでした。 予選の調子は良く、順位も良い感じでした。 ただ、そのあと6時間も間隔が空くのです。 準決勝、決勝とも、体重移動とホールドの関係がうまくいかず、失速。 千景先生の調子も良かっただけに、自分の責任を感じています。 踊りの方向性は良かったみたいだし、課題は見えてきているので、次回に生かしたいと思います。 さて、私の今年の競技は昨日で終了しましたが、これからいよいよパーティーシーズンですね。 良い踊りができるよう、頑張りましょう! 追伸 車のスモールランプをつけっぱなしでいました。到着して安心してしまったのでしょうね。 バッテリーを先週新品に変えたばかりだったせいか、パッテリー上がりはなく、ジャフのお世話になることなく、無事に帰れましたよ。 ▲
by minagawads
| 2012-12-03 09:51
|
Comments(0)
1 |
![]() |
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月 2018年 11月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 04月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月
お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||